屋久島の絶景スポット「大川の滝」へ!行き方・観光ルートを徹底解説
目次
屋久島初心者にもおすすめ!
大川の滝とはどんな場所?
屋久島の南西部に位置する「大川(おおこ)の滝」は、屋久島を代表する絶景のひとつ。
落差約88メートルを誇り、島内最大規模を誇るこの滝は、環境省の「日本の滝100選」にも選ばれており、まさに大自然のスケールを体感できるパワースポットです。森深くに位置しながらも比較的アクセスが良いのも魅力です。
◆屋久島の大川の滝に興味のある方
◆屋久島の大川の滝のアクセス情報を知りたい方
◆屋久島で自然を満喫できるツアーを知りたい方
屋久島 大川の滝の魅力
駐車場から滝壺まではバリアフリーで整備されており、車いすの方でも安心して訪れることができます。
滝壺の目の前まで進めるため、滝の迫力を全身で体感でき、特に夏は水しぶきが心地よく、涼を感じられるスポットです。周囲には豊かな自然が広がり、屋久島の神秘的な雰囲気を味わえる癒しの空間となっています。
大川の滝を巡る自然散策ツアーはこちら↓
大川の滝を巡るトレッキングツアーはこちら↓

屋久島 大川の滝へ
アクセスと所要時間
屋久島の中でも大川の滝は観光のハイライトの一つ。アクセス方法や移動手段を事前に把握しておくことで、スムーズな旅が楽しめます。
屋久島空港・宮之浦港から
大川の滝への行き方
屋久島空港から大川の滝まで、宮之浦港からはそれぞれ約1時間の距離です。観光客の多くは、屋久島空港またはフェリーの玄関口となる宮之浦港を利用して島へ入ります。
道中にはヤクスギランドや紀元杉などの観光名所もあり、ドライブ自体が屋久島観光の一部として楽しめます。
アクセス:宮之浦港から車で約1時間
屋久島空港から車で約1時間
駐車場:有り・約10台
トイレ:有り
ヤクスギランドおすすめトレッキングツアーはこちら↓

紀元杉おすすめトレッキングツアーはこちら↓

レンタカー・バス移動のポイントと所要時間
項目 | レンタカー移動 | バス移動 |
---|---|---|
特徴 | 自由に移動でき、観光地を効率よく巡れる | 運行本数が少なく、時間に制限がある |
所要時間(安房発) | 約1時間 | 約1時間半〜2時間(待ち時間・乗換含む) |
ルート | 安房 → 西部林道経由 → 大川の滝 | 安房・宮之浦 → 「栗生」バス停 → 徒歩やタクシー |
自由度 | 高い | 低い |
見どころ | 西部林道でヤクシカ・ヤクザルとの遭遇チャンス | なし(バスは山道を走らない) |
難易度 | 道幅が狭くカーブも多いため注意が必要 | 運転不要で安心 |
事前準備 | レンタカーの予約が必要 | バス時刻表の事前確認 |
こんな人に・・ | 初めての屋久島観光・自由に回りたい人 | 運転に不安がある人・時間に余裕のある人 |
大川の滝の駐車場情報と道路状況
大川の滝には無料の駐車場が完備されており、10台程度の駐車スペースがあります。ただし、観光シーズン中は混雑することもあるため、朝早い時間帯の訪問がおすすめです。
また、滝までの道は山道や狭い区間も多いため、運転には注意が必要です。特に西部林道は舗装されていない区間もあり、レンタカーを運転する際はスピードを控え、安全第一で進んでください。
アクセス時に気をつけたい
季節・天候の注意点
屋久島は年間を通して降水量が多く、「ひと月に35日雨が降る」と言われるほど。大川の滝を訪れる際は、季節や天候による影響も考慮しましょう。
特に梅雨(5月下旬〜7月上旬)や台風シーズン(8月〜9月)は、突然の雨や強風により、道路状況が悪化することもあります。
秋から冬にかけては晴天率が比較的高く、滝の水量も安定しており、観光には最適な時期といえます。
雨天時や台風時の道路通行と安全対策
雨天時には道路がぬかるんだり、土砂崩れの危険があるため、最新の道路情報を確認してから出発しましょう。
特に西部林道では、倒木や落石が発生する場合があるため、レンタカー会社や宿泊施設で事前に通行状況を確認することが重要です。
台風接近時には滝周辺への立ち入りが制限されることもあります。無理なスケジュールは避け、天候が悪化した際には別プランへの切り替えも検討しましょう。
屋久島 大川の滝を満喫する
観光モデルコース
大川の滝は単体で訪れるだけでなく、周辺の自然や絶景スポットと組み合わせて楽しむのがポイント。ここでは半日~1日の観光モデルコースを紹介します。
初心者向け!
半日で楽しむ自然スポット周遊コース
限られた時間の中でも屋久島の自然を感じたい方におすすめなのが、大川の滝を中心とした半日コース。以下のようなルートで効率的に観光が可能です。
②大川の滝で大自然を体感
③平内海中温泉で足湯&休憩
④志戸子ガジュマル公園で植物観察
移動はすべて車で1時間圏内。屋久島の自然と温泉を一度に楽しめる、初めての方向けのモデルプランです。
大川の滝とセットで巡るおすすめの滝3選
屋久島には美しい滝が多数存在します。大川の滝と合わせて訪れたいおすすめの滝は以下の通りです。
これらの滝はそれぞれ違った魅力があり、1日での周遊も可能です。
千尋(せんぴろ)の滝
大川の滝と比べて水量は控えめですが、落差66mの一枚岩を滑り落ちる姿が美しく、巨大なV字谷との組み合わせが圧巻。展望台から眺めるスケール感は、大川の滝とは異なる絶景が楽しめます
アクセス:屋久島空港から車で約30分
駐車場:あり(無料)
設備:トイレあり
千尋の滝を巡る自然散策ツアーはこちら↓
トローキの滝
大川の滝が山奥の迫力ある滝であるのに対し、トローキの滝は全国的にも珍しい「海に直接注ぐ滝」。コンパクトながら海と滝のコラボが楽しめ、アクセスも簡単で気軽に立ち寄れるスポットです。
アクセス:屋久島空港から車で約40分
駐車場:あり(無料)
設備:トイレ無し(近隣の施設を利用)
トロ―キ滝を巡る自然散策ツアーはこちら↓
蛇之口(じゃのくち)の滝
車で近くまで行ける大川の滝に対し、蛇之口の滝はトレッキングが必要な秘境の滝。自力で歩いて辿り着く分、達成感と静寂の中に佇む神秘的な滝の魅力が際立ち、自然探訪が楽しめます。
アクセス:屋久島空港から車で約40分・登山口から徒歩約1時間
駐車場:あり(無料)
設備:トイレ無し(最寄りの施設で済ませることを推奨)
屋久島の滝ランキング&詳細情報をもっと見る↓

屋久島ドライブで訪れる
絶景&立ち寄りスポット
大川の滝周辺には絶景スポットが点在しており、ドライブ観光にも最適です。特に以下のような立ち寄り地がおすすめです。
◆栗生海岸:屋久島随一の美しい海岸線
◆尾之間温泉:地元民に愛される天然温泉
ドライブの途中での景色やグルメも旅の大きな魅力です。
観光途中に寄りたい人気のカフェ・食事処
観光の合間に地元グルメを楽しむことで、旅の満足度がさらにアップします。
◆島結カフェ(尾之間):地元食材を使ったランチ&スイーツ
◆やくしま果鈴:屋久島フルーツを使ったスムージーが名物
ガイド付きで安心!
大川の滝ツアーの選び方
はじめての屋久島旅行や、移動に不安がある方にはガイド付きツアーの参加がおすすめです。安全面でもメリットが多く、知識豊富なガイドによる解説も楽しめます。
現地発ツアーの特徴とおすすめポイント
現地発着のツアーは、空港や宿泊施設からの送迎付きプランが多く、交通手段の心配が不要です。また、屋久島の地理や文化に精通したガイドが同行するため、見どころを逃さず観光できます。
予約は事前オンラインが便利で、複数のツアー会社が競争しており、価格帯や内容も選びやすくなっています。
初心者におすすめの
自然散策・写真映えツアー
SNS映えを狙いたい方には、フォトジェニックなスポットを巡るツアーが最適。大川の滝をはじめ、海や森、温泉など屋久島ならではの自然美をカメラに収められるツアーは、カップルや友人同士の旅にぴったりです。
また、ツアーの多くは軽登山や散策レベルで、初心者でも安心。装備のレンタルやガイドによるサポートが受けられる点も魅力です。
まとめ
大川の滝は、屋久島の雄大な自然を間近に感じられる絶景スポット。アクセスのしやすさや観光のしやすさから、初心者にもおすすめの場所です。周辺の滝や海、温泉などと組み合わせることで、より充実した屋久島観光が実現します。
季節や天候に注意しながら、安全かつ快適な旅を楽しんでください。レンタカー移動やガイド付きツアーを活用すれば、屋久島の魅力を効率よく満喫できます。自然の迫力と癒しを求めて、ぜひ大川の滝を訪れてみてください。
合わせて読みたい記事はこちら↓

