さらに
絞り込む
該当プラン数 56
カテゴリーからプランを探す

    屋久島登山の服装と持ち物

    屋久島トレッキング

    屋久島の年間気温と降水量

    屋久島登山の服装と持ち物

    屋久島の気温は比較的穏やかで、冬でも山麓では平均10℃前後、夏は30℃を超えることはあまりありません。

    ただし、山岳地帯は標高が高いため、夏でも肌寒い場合があります。平地と山間部の気温差は10℃ほどあるため、亜熱帯でありながら、冬は標高の高いところで雪が降ることも。

    屋久島の降水量は非常に多く、年間の降水日数が35日を超えることから、「1カ月に35日雨が降る島」とも言われています。登山の際には、天候の急変や雨対策を念頭に入れた準備が必要です。

     

    山岳地帯の天候

    屋久島登山の服装と持ち物

    山は天候が変わりやすいです。朝は晴れていても、午後には突然の雨や霧が発生することがあります。

    基本的に警報が発令されない限り、立ち入り禁止とはならないですが、ガイドの指示に従って安全第一を心がけましょう。

    標高が上がるにつれて気温が下がり、体感温度がさらに低く感じられるため、重ね着や防寒対策をしっかり行いましょう。

     

    屋久島の登山ベストシーズン

    屋久島登山の服装と持ち物

    屋久島の登山ベストシーズンは、4月から11月にかけてです。この時期は比較的天候が安定し、新緑や紅葉など四季折々の景色を楽しむことができます。

    特に梅雨明け直後の7月や、観光客が少ない秋の時期が人気です。9月・10月は台風シーズンであることを踏まえて計画を立てましょう。

    冬季は積雪や凍結が発生するため、初心者にはおすすめできません。

    ↓あわせて読みたい記事はこちら

    旅行前にチェック!お役立ちコラム
    SALE