さらに
絞り込む
該当プラン数 56
カテゴリーからプランを探す
    ヤクスギランド

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    最終編集日時;
    投稿日時;
    -この記事をシェアする-

    ヤクスギランドとは?
    屋久島の自然体感スポット

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドは、屋久島の標高1,000m付近に広がる自然休養林で、屋久杉の巨木を間近で観察できるスポットです。

    初心者から上級者まで楽しめる5つの散策コースが整備されており、家族連れや登山に自信がない方でも安心して楽しめます♪

    千年杉やくぐり杉など、特徴的な屋久杉を間近で観察できるのも魅力です!

    この記事はこんな方に…
    ◆屋久島で自然豊かなトレッキングを楽しみたい方
    ◆ヤクスギランドの散策コースや見どころを知りたい方
    ◆屋久島旅行で安心して歩ける服装や持ち物が知りたい方
    ◆ヤクスギランドへのアクセス方法や詳細情報を知りたい方

    ↓おすすめのトレッキングツアーはこちら↓

    屋久島開催!
    おすすめツアーランキングはこちら

     

    ヤクスギランドのアクセス方法と基本情報

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    屋久島の豊かな自然を代表するヤクスギランドは、誰でも気軽に屋久杉の神秘に触れられる人気スポット。

    アクセスはレンタカーやバスが利用しやすく、初心者でも安心して訪れることができます。

    ここからは、ヤクスギランドの行き方や利用に必要な基本情報をわかりやすく解説し、初めての方でも迷わず快適に楽しめるポイントをお伝えします!

     

    ヤクスギランドのアクセス方法

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドへは、屋久島の宮之浦港や安房エリアから車で約40〜50分が目安で、県道を経由して標高の高いエリアまで登っていきます。

    レンタカーが最も便利で、「種子島・屋久島交通」の路線バスがありますが、本数は1日2往復程度と少ないので、時刻をチェックしておきましょう。

    無料駐車場も完備されており、混雑期は早めの到着がおすすめ。

    ヤクスギランドの詳細
    ◆住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房
    ◆アクセス:宮之浦港から車で約50分

     

    ヤクスギランドの基本情報

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドは、屋久島の標高約1000m~1300m地点に位置する自然休養林で、原生的な屋久杉の森を気軽に楽しめるトレッキングスポットです。

    5つの散策コースがあり、所要時間や体力に応じて選べるのが特徴。

    営業時間は9:00〜17:00で、入園料は協力金として高校生以上500円、未就学児無料となっています。

    基本情報
    ◆所在地
    鹿児島県熊毛郡屋久島町安房
    ◆標高
    約1000m~1300m
    ◆営業時間
    9:00〜17:00
    ◆入園料(協力金)
    高校生以上:500円/未就学児:無料
    ◆定休日
    なし(年中無休)
    ◆散策コース
    ・ふれあいの径コース(約30分・0.8km)
    ・いにしえの森コース(約50分・1.2km)
    ・つつじ河原コース(約80分・2.0km)
    ・やくすぎの森コース(約150分・3.0km)
    ・天文の森コース(約210分・4.4km)
    ◆トイレ・休憩所
    入口付近にあり
    ◆駐車場
    無料(約30台)

     

    ヤクスギランドの散策コース紹介

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドには、初心者から上級者まで楽しめる5つの散策コースが整備されており、それぞれ異なる魅力と自然の美しさを満喫できます。

    屋久杉の古木や苔むした森、渓流など多彩な景観が広がり、歩くたびに新しい発見があります。

    次に各コースの特徴や見どころを詳しく紹介し、あなたにぴったりの散策ルート選びをサポートします!

    ↓ヤクスギランドおすすめツアーはこちら↓

    屋久島開催!
    おすすめツアーランキングはこちら

     

    ①ふれあいの径コース(30分・0.8km)

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ふれあいの径コースは、整備された木道と石張の遊歩道が特徴で、初心者や小さなお子様連れでも安心して散策できるコースです。

    千年杉や双子杉、くぐり杉といった特徴的な屋久杉が間近で見られ、短時間で屋久島の自然の神秘を体感できます♪

    登山靴までは不要ですが、滑りにくい靴での散策がおすすめ。

    ↓初心者向けプランはこちら↓

     

    ②いにしえの森コース(50分・1.2km)

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    いにしえの森コースでは、仏陀杉をはじめとした歴史ある巨木をめぐるコースで、神秘的な雰囲気の中を進みます。

    登山道に近い部分もありますが、中級者レベルであれば楽しめる範囲で、より深くヤクスギの世界に触れたい方におすすめ!

    雨天時は滑りやすいため、防水性のある靴が適しています。

    ↓お子様からご年配の方まで楽しめるプランはこちら↓

     

    ③つつじ河原コース(80分・2.0km)

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    つつじ河原コースは、やや傾斜のある登山道を含み、体力に自信のある方向けのルートです。

    つつじの花咲く風景や沢沿いの景観が美しく、春や初夏にはとくに人気のある自然豊かなコース。

    登山靴やトレッキングポールを持参すると安全に楽しめます♪

     

    ④やくすぎの森コース(150分・3.0km)

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    やくすぎの森コースは、園内の著名な屋久杉をほぼすべて網羅するロングコースで、屋久島の深い自然を満喫できます。

    天柱杉や母子杉、ひげ長老など、個性的な巨木たちが連続して現れ、見応えは抜群!

    体力と時間に余裕があり、本格的なトレッキングを楽しみたい方におすすめです♪

     

    ⑤天文の森コース(210分・4.4km)

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    天文の森コースは、ヤクスギランドで最も長いルートで、やくすぎの森コースに加え天文の森まで足を延ばす本格派向けのコースです。

    自然林の中を進み、小田杉や釈迦杉など、より奥深い屋久杉の森を体験できます♪

    所要時間が長く道も険しいため、十分な装備と事前準備が必要です!

    ↓1日1組貸切制のプランはこちら↓

     

    ヤクスギランド訪問時の服装と持ち物

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドの散策は山の中を歩くため、季節や天候に応じた服装選びがとても重要です。

    適切な装備があれば、急な雨やぬかるみ、虫刺されなどのトラブルを防ぎ、安全に自然を楽しむことができます!

    次に、初心者でも安心して歩けるためのおすすめの服装や必須の持ち物を詳しくご紹介します♪

     

    服装のポイント

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドの散策では、歩くコースによって適した服装が異なります。

    軽装で楽しめるコースもあれば、しっかりした装備が必要なコースもあり、事前の準備が大切。

    安全かつ快適に自然を満喫するために、服装のポイントを押さえておきましょう!

     

    30・50分コースは軽装でOK

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ふれあいの径やいにしえの森などの短時間コースは、整備された遊歩道が続くため、普段の運動靴やスニーカーで十分楽しめます。

    軽いハイキング程度の装いで問題ありませんが、滑りやすい場所もあるので注意が必要です。

    夏は虫よけや帽子、冬は防寒対策を忘れずに!

     

    80分超コースは登山装備が必要

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    つつじ河原ややくすぎの森、天文の森コースは山道や坂道が多く、ぬかるみや岩場もあります。

    滑りにくいトレッキングシューズや動きやすい長袖・長ズボン、雨具などの登山装備が必須!

    天候の変化に備え、レイヤリングや防水・防風機能のある服装が安全面でも重要です。

     

    持ち物のチェックリスト

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドの散策では、快適で安全なトレッキングのために必要な持ち物をしっかり準備することが大切。

    飲料水は1リットル以上用意し、こまめに水分補給を心がけ、また、エネルギー補給のための行動食も忘れずに持参してください。

    屋久島は雨が多いため、急な雨に備えて軽量の雨具の持参や、トイレの数が限られているため、携帯トイレも用意しておくと安心!

     

    ヤクスギランドを訪れる際の注意点

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドを安全に楽しむためには、いくつかの注意点があります。

    歩道から外れたコースを歩かない、苔や樹木の根を踏まない、屋久杉の空洞には入らないなど、自然環境を守る行動が求められます。

    また、天候の急変に備えて雨具を持参し、日没が早いため早めの出発を心がけましょう!

     

    訪れる前に知っておきたい!
    ヤクスギランドのよくある質問

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドを訪れる際に多くの方が抱く疑問や不安を解消するために、よくある質問をまとめました。

    初めての方でも安心して楽しめるよう役立つ情報をわかりやすくご紹介します♪

    こちらを参考にして、準備万端で自然豊かな屋久島の散策を満喫してください!

     

    Q1:ヤクスギランドは何歳から入れますか?

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    A1:ヤクスギランドは年齢制限がなく、未就学児でも入園可能です。

    入園料も無料のため、家族連れにもやさしいスポットとなっています。

    ただし、小さなお子様と一緒に訪れる場合は、安全に楽しめる整備された「ふれあいの径コース」(約30分)が特におすすめです。

     

    Q2:ヤクスギランドに飲食店や売店はある?

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    A2:ヤクスギランドの園内には飲食店や売店は設置されていません。

    そのため、飲み物や軽食などは事前に準備してから訪れるのが安心です。

    入口付近にはトイレや休憩所があるため、出発前の準備や休憩に活用すると快適に散策を楽しめます。

     

    Q3:ヤクスギランドは雨の日でも行ける?

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    A3:ヤクスギランドは雨の日でも散策が可能なスポットです。

    ただし、雨天時は遊歩道や登山道がぬかるみやすく足元が滑りやすくなるため、防水性のあるトレッキングシューズや滑りにくい靴を履いていきましょう。

    レインウェアや傘などの雨具を必ず用意し、安全に配慮して楽しむことをおすすめします。

     

    まとめ

    ヤクスギランドを満喫!屋久島の自然を満喫するコース・服装・アクセス情報まとめ

    ヤクスギランドは、屋久島の神秘的な屋久杉を間近で楽しめる貴重な自然スポットです。

    初心者から上級者まで選べる多彩なコースや充実した施設で、快適にトレッキングを満喫できます♪

    服装やアクセス情報をしっかり押さえて、安全で楽しい屋久島の自然体験をお楽しみください!

    ↓あわせて読みたい記事はこちら↓

    -この記事をシェアする-
    Y.Matsumoto

    条件から探す

    予約から参加の流れ

    • ツアーを探す

      シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

    • 予約プランの申し込み

      申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

    • 予約確定

      予約が完了すると、屋久島アクティビティから連絡がきます♪

    • ツアーに参加

      あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

    -この記事をシェアする-
    旅行前にチェック!お役立ちコラム
    -この記事をシェアする-
    SALE