屋久島-大川の滝-
大川の滝とは
屋久島における最大の滝が「大川の滝(おおこのたき)」であり、「日本の滝百選」にも選定されている名瀑です。
屋久島町の西部林道南側の入口にあります。 ゴツゴツした花崗岩の断崖から、88mという九州一の落差を誇る滝壺に水の流れ落ちる姿は迫力満点です。
特に、雨の降った後の水量はすさまじく、水しぶきが幅20m以上にも飛び散ります。
展望台にいても、雨カッパが欠かせません。
滝の地質は堆積岩が熱変成してできたホルンフェルス(熱変成岩、接触変成岩)でできており、紫色がかった黒色をしています。
なお、滝壺近くまで歩いて行くことが可能で、西部林道から遊歩道に入って5分ほどです。
滝の手前では、「名水100選」に選ばれた「大川湧水」を飲むことができます。
大川の滝の行き方
島を回る県道77~78号線を走って滝を目指します。
宮之浦からは1時間30分、空港からなら1時間強、安房からは1時間弱です。
大川の滝の詳細
所在地 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町(Mapで見る) |
アクセス | 安房港から車で50分 |
駐車場 | - |
トイレ | - |
営業時間 | - |
- 口コミ
-
全0 件