屋久島旅行にレンタカーは必須?島内の移動手段や送迎付きおすすめツアーをご紹介!
目次
屋久島のレンタカー事情

屋久島は自然が息づく観光地で、古くからその豊かな生態系で知られています。
1993年には日本で初めての世界自然遺産に登録されたことでも有名で、島には縄文杉や白谷雲水峡など、数多くの魅力的なスポットがあります。
屋久島旅行に行く際は快適に楽しむために、レンタカーが非常に重要な役割を果たします。幸いにも、屋久島には多くのレンタカー店があり、事前に予約しておけば快適な旅行が楽しめますよ!
◆屋久島の格安レンタカーをお探しの方
◆屋久島旅行でレンタカーを予約したい方
◆屋久島旅行でレンタカーが必要なのか知りたい方
屋久島のレンタカーショップ紹介

まずは、屋久島のレンタカーショップを3つご紹介させていただきます。
この中には貸出店舗まで返しに行く必要のない乗り捨て可能なレンタカーや、他店と比べて費用を抑えられる格安レンタカーなどがあるため、ニーズに合ったレンタカーショップを選んでみてください。
オリックスレンタカー

まずご紹介させていただくレンタカーショップは、オリックスレンタカーです。
こちらは、屋久島内に空港店、宮之浦店、安房店の3店舗が展開されています。
乗り捨て可能であり、店舗まで返しに行く必要のないプランもあるため、旅行の際に重宝するでしょう。
タイムズカーレンタル

次にご紹介させていただくタイムズカーレンタルは、屋久島内に空港店と宮之浦店の2店舗を展開しています。
こちらも、オリックスレンタカーと同様の乗り捨て可能のプランがあるため、店舗まで車を返しに行く手間を省けることが魅力です。
ニコニコレンタカー

ニコニコレンタカーは、屋久島内に空港店と安房店の2店舗を展開するレンタカーショップです。
こちらでは既にご紹介したオリックスレンタカーやタイムズカーレンタルのような乗り捨て可能のプランはないものの、非常に格安であることが特徴です。
そのため、旅行にかける費用を節約したいという方は、ぜひ利用を検討してみてください。
屋久島でレンタカーは必要か?
レンタカー利用のメリット・デメリット

ここからは、屋久島に旅行をする際にレンタカーが必須であるのかということについてご紹介します。
複数の観光地などを巡りたい場合、目的地までの距離が長いと徒歩で移動することが大変であるため、レンタカーの利用を検討されている方が多くいらっしゃると思います。
レンタカーを利用すると快適に旅行ができますが、屋久島ではメリットばかりとも限らないのです。
以下ではレンタカーの必要性と共にレンタカーを利用するメリット・デメリットも順にご紹介いたしますので、ぜひ旅行前にチェックしてみてください!
【メリット】
公共交通機関が少ないので
レンタカー利用が便利

屋久島旅行でレンタカーを利用することのメリットは、確実な移動手段を確保できるということです。
もちろん宮古島にも公共交通機関はありますが、それだけでは十分な移動手段とはいえません。
バスを利用した場合、旅行の工程がバスの時刻に合わせたものとなってしまうため、自由度の高い旅行というわけにはいかないでしょう。
タクシーを利用するという手段もありますが、その場合は事前の予約が必要となる上に結果的に費用がかさんでしまうことも考えられるため、やはりこちらもおすすめできません。
このような状況から、屋久島を旅行する際にレンタカーを利用することには、時間に捕らわれることなく、自由な旅行が実現するというメリットがあるといえるでしょう。
【デメリット】
慣れない山道の運転は危険

一方でレンタカーを利用する際は、屋久島ならではのデメリットもあります。
山道での運転は危険で、特に夜間は視界が悪くなり野生動物との衝突の可能性もあります。
そのため、運転が苦手な人にとってはリスクが高いでしょう。しかし、送迎付きツアーを利用すれば、運転をせずに快適な屋久島観光が楽しめます。
屋久島には送迎付きのツアーが多くあり、それらを利用することで運転の苦手な方でもレンタカーを利用することなく、快適な屋久島旅行を楽しむことができるでしょう。
レンタカーがない方もご安心を!
おすすめの屋久島送迎付きツアー

ここからは、レンタカーがない方でも安心して参加できる、屋久島アクティビティのおすすめの送迎付きツアーをご紹介します。
ご紹介するツアーは、宮之浦や小瀬田、安房、尾之間などのエリアに宿泊していれば概ね送迎に問題はありません。
ただし、永田、栗生、湯泊、平内といったエリアには送迎不可のものもあるため、事前に情報を確認してから参加してください。
屋久島の人気アクティビティはこちら↓
島内観光

まずご紹介するのは、屋久島の観光地の内のいくつかを巡ることのできる島内観光ツアーです。
こちらのツアーでは、千尋の滝や平内海中温泉、中間のガジュマル、大川の滝、西部林道といった屋久島の良さを満喫できるような場所を巡ることができます。
移動はガイドの送迎による車で行うため、体力に自信のない方やお子様でも気軽に参加できます。
さらに、特に行きたいスポットがある場合にはリクエストに応じてもらえることもあり、屋久島の自然を満喫したいという方にとっては大満足できるツアーになるといえるでしょう。
縄文杉ツアー

屋久島において最もよく知られている観光スポットが縄文杉です。
縄文杉の樹齢は断定されてこそいないものの、2000年から7000年とも言われています。
縄文杉ツアーは屋久島のシンボルともいえる縄文杉を見るためのトレッキングツアーで、全長20キロ以上の道のりを往復するという内容です。
道中には巨大な切り株として有名なウィルソン株や、木が互いに手を繋いでいるように見える夫婦杉などのスポットも見ることができます。
屋久島の代名詞ともいえる縄文杉を見たいという方は、ぜひこちらのツアーに参加してみてください。
縄文杉の人気アクティビティはこちら↓
縄文杉についてもっと詳しく↓
ウィルソン株ツアー

ウィルソン株は今から400年ほど前に伐採された木の名残で、今では内部が空洞になっています。
空洞になった中からは空を見ることができ、近年ではその穴がハート形に見えるということから、パワースポットというイメージも定着しています。
ツアーの内容としてはトロッコの軌道を4時間歩きますが、山道は30分ほど歩くだけなので、山歩きに慣れていない方でも余裕を持って参加できるといえるでしょう。
ウィルソン株の人気アクティビティはこちら↓
【屋久島/1日】ハート型のパワースポット『ウィルソン株』を巡るゆったりトレッキングツアー☆《荒川登山口までバス移動付き♪》(No.23)開始時間:5:00〜16:00所要時間:約11時間15,000円ウィルソン株についてもっと詳しく↓
白谷雲水峡ツアー

白谷雲水峡は屋久島の自然の中でも特に神秘的な雰囲気の味わえるスポットです。
白谷雲水峡ツアーでは清廉な渓流とシダや苔に覆われた中に屋久杉が立ち並んでいる様子を見ることができるため、非日常の景色を楽しむことができます。
特に苔むす森や辻峠、太鼓岩などは有名な映画、もののけ姫のモデルにもなったといわれています。
既にご紹介した縄文杉ツアーと比べて歩きやすいコースであるため、トレッキングに慣れていない方でも気軽に参加できるでしょう。
白谷雲水峡の人気アクティビティはこちら↓
【屋久島/半日】初心者大歓迎!もののけの森まで『白谷雲水峡』定番トレッキングツアー《70歳まで参加OK・送迎付き》(No.71)開始時間:7:45-12:30 / 12:00-16:30所要時間:約4時間8,250円
【屋久島/半日貸切】75歳の方も参加可能!映画の舞台にもなった『白谷雲水峡』もののけの森を気軽に楽しむトレッキングツアー(No.39)開始時間:9:00〜12:00 / 13:30〜16:30所要時間:約3時間10,000円白谷雲水峡についてもっと詳しく↓
ヤクスギランドツアー

ヤクスギランドツアーでは、屋久島を語る上では欠かせない屋久杉を島内随一の森で観察することができます。
ヤクスギランドでは、千年杉や天柱杉、母子杉、三根杉、仏陀杉といった固有の名前が付いた杉を数多く見ることができます。
脚力に自信のない方でも安心して参加できるこのツアーは道中のんびりと写真を撮ったり森林浴も楽しめたりすることが魅力的です。
ヤクスギランドの人気アクティビティはこちら↓
【屋久島/約3.5時間】子供も一緒に参加OK!屋久島の代表的な森の一つ『ヤクスギランド』から『紀元杉』を巡るトレッキングツアー(No.21)開始時間:9:00〜12:30所要時間:約3.5時間15,000円ヤクスギランドについてもっと詳しく↓
ウミガメシュノーケリングツアー

ここまでは、屋久島のツアーとして屋久杉を観察するトレッキングツアーなどをご紹介してきましたが、屋久島の魅力はそれだけではありません。
屋久島の魅力はウミガメシュノーケリングツアーもあります。屋久島の美しい海でウミガメと泳ぐことができ、遭遇率も高いとされています。
ガイド付きでウミガメとの出会いを楽しめるので、大自然の中で特別な体験をしたい人におすすめです。
屋久島ウミガメシュノーケルの人気アクティビティはこちら↓
まとめ

今回は屋久島の観光地やレンタカーの利用についてご紹介しました。
レンタカーは自由に観光できますが、山道や夜間の運転が難しいことも。しかし、送迎付きのツアーを利用すれば、レンタカーを使わずに満足のいく旅行ができます。
多くの観光スポットを巡るツアーもありますので、ぜひ活用して屋久島を楽しんでください。
合わせて読みたい記事はこちら↓


















