雨の日でも楽しめる?雨天時の屋久島の魅力とおすすめツアーをご紹介
目次
屋久島は「雨」が多いことで有名な島
雨の日について徹底解説します!

屋久島は雨が多いことでも有名な島で、「屋久島はひと月に35日雨が降る」と言われるほどです。
雨にはマイナスのイメージを持つかもしれませんが、屋久島では雨が大きな魅力として島の自然を引き立てくれる重要な役割を担っています!

例えば、屋久島の森が一番輝く瞬間は雨上がりです。
そして、屋久島は雨が降ることで、その水がすべての生き物をはぐくむ「命の源」ともいえる貴重な資源になっているのです。
今回は、屋久島の雨について解説しています!屋久島への旅行を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
◆雨の日でも楽しめるアクティビティを知りたい方
◆雨の日におすすめの観光スポットを知りたい方
屋久島の年間降水量

屋久島の年間降水量は日本で一番多く、東京の約2〜3倍で、里では2日に1回、山では3日に2回雨が降ると言われています!
また、台風が頻繁に通過するルートにも重なっていることから、年間降水量の約半分が5月~8月に集中し、雨量が多くなります。
小杉谷(標高670m)は約8300mm
頂上付近は10000mm
屋久島の梅雨はいつ?

屋久島の梅雨は5月下旬〜7月初旬までと言われており、6月は特に雨が多く平均降水量は1ヶ月で500〜600mmにもなるため、降水量が多い季節といえるでしょう。
また、梅雨前線が停滞する位置によって雨の降り方が異なりますが、基本的には6月〜7月初旬の1ヶ月半はほとんど毎日雨が続くと言われています。

ですが、梅雨の時期のなどで見られる苔は、雨が降っていた方が美しく一面に広がる輝く苔の景色が見られます。
それに屋久島での梅雨の期間は、例年旅行客が比較的減る季節なので、人が少なく静かな森や海を楽しめるところも魅力的!

さらに、飛行機やパッケージツアーの料金が下がる時期なので、旅費を抑えることもできます!
梅雨の時期を活用することで、屋久島旅行を存分に楽しみましょう。
雨でも楽しもう!
屋久島のおすすめアクティビティ3選

雨量が多いからこそ、豊かな自然が保たれ、貴重な植物や生き物、風景を見ることができます。
ここでは、そんな年間降水量が日本一の屋久島で、雨でも楽しめるおすすめのアクティビティをご紹介します!
トレッキング

島の90%が山地と言われる屋久島では、山や森の中を歩くトレッキングが人気のアクティビティ!
中でも、太鼓岩や白谷雲水峡、縄文杉、ヤクスギランドのトレッキングツアーが定番です。

屋久島登山はもともと雨が多いため、天気をあまり気にする必要なく楽しめることがポイントです。
雨で濡れた森の情景を楽しめるのが醍醐味!屋久島の魅力を存分に体験できるトレッキングツアーに、ぜひ参加してみてくださいね♪
↓おすすめのトレッキングツアーはこちら↓
【屋久島/半日】初心者大歓迎!もののけの森まで『白谷雲水峡』定番トレッキングツアー《70歳まで参加OK・送迎付き》(No.71)開始時間:7:45-12:30 / 12:00-16:30所要時間:約4時間8,250円
【屋久島/1日】女性ガイドが1組貸切でご案内!完全オーダーメイドツアー☆屋久島おすすめ自然スポットから有名観光地までリクエストOK!《写真無料》(No.66)開始時間:9:00〜16:00所要時間:約7時間15,000円
【屋久島/半日貸切】75歳の方も参加可能!映画の舞台にもなった『白谷雲水峡』もののけの森を気軽に楽しむトレッキングツアー(No.39)開始時間:9:00〜12:00 / 13:30〜16:30所要時間:約3時間10,000円↓ トレッキングについてもっと詳しく ↓
屋久島登山・トレッキングツアー 世界遺産"屋久島"の秘境へ☆ トレッキング(登山)を楽しもう! 屋久島の大自然を楽しむなら定番のアクティビティ『トレッキング』がおすすめです。 緑豊かな森と美しい川、そして古代の樹々が織りなす幻想的な風景を存分に体感でき […] (全32件) アクティビティの詳細を見る
カヌー(カヤック)

カヌーは、パドルを漕いで水面を進み、川や海の散策を楽しめるアクティビティです。
屋久島の川は周囲が森で覆われていることで、雨風の影響をあまり受けることなく、雨の日でも楽しめるます!
雨の日に思いっきり濡れながらカヌーを体験をして、屋久島での楽しい思い出を作りましょう。
↓おすすめのカヌーツアーはこちら↓
【屋久島/約3時間】初心者歓迎☆世界自然遺産の屋久島No.1最大河川『安房川』でのんびりリバーカヤックツアー<2人乗り艇あり>(No.82)開始時間:9:00~12:00 / 13:00~16:00所要時間:約3時間7,700円
【屋久島/1日】70歳まで参加OK☆リバーカヤック&シュノーケリングツアー<水中デジカメ無料貸出&昼食付き>ウミガメにも会えるかも♪(No.6)開始時間:9:00~16:00所要時間:約7時間13,200円
【屋久島/1日】60歳まで参加OK☆リバーカヤック&体験ダイビングツアー<水中デジカメ無料貸出&昼食付き>ウミガメにも会えるかも♪(No.9)開始時間:9:00~16:00所要時間:約7時間17,600円↓ カヌー(カヤック)についてもっと詳しく ↓
屋久島リバーカヤック・カヌーツアー 1人参加歓迎☆奥深き自然を探検! 屋久島カヌー・カヤックツアーをご紹介 屋久島のカヌー(カヤック)ツアーは、豊かな自然を満喫しながら漕ぎ進むアクティビティです。独特な生態系を観察しながら、屋久島ならではの魅力を存分に楽し […] (全4件) アクティビティの詳細を見る
エコツアー(島内観光)

屋久島には、エコツアーの資源が豊かで、山や森など自然を巡るツアーが豊富!
人気スポットのヤクスギランドは、整備された遊歩道があるので歩きやすく、雨に濡れて輝く原生林や樹木、渓流などが見られ、中には高さ約20mの巨木なども見られますよ♪

さらに、島内観光では千尋の滝や大川の滝へ大雨の日に訪れると、豪快に水が流れ落ちる光景を見ることができるので、迫力があります。
このように、雨の日だからこそ楽しめるエコツアーは、屋久島ならではの魅力といえるでしょう!
↓おすすめのエコツアーはこちら↓
↓ エコツアーについてもっと詳しく ↓
屋久島エコツアー(島内観光ツアー) 世界自然遺産の屋久島を楽しもう! 屋久島のエコツアー(島内観光ツアー) エコツアーとは、自然を大切にしながら楽しむ旅行のことです。例えば、トレッキングのときに自然を観察してその成り立ちを学んだり、野生の生き物を保護する活 […] (全6件) アクティビティの詳細を見る
シュノーケリング

雨が降っても、多少の雨であれば海の中までは大きく影響はありません!
少し暗い方が隠れている小さい魚も探しやすくなったり、幻想的な海中をより楽しめます。
もちろん水中写真も問題なく撮影できますよ♪
↓おすすめのシュノーケリングツアーはこちら↓
【屋久島/約3時間】3月〜11月限定!5歳から参加OK☆遭遇率80%以上!ウミガメシュノーケリングツアー★写真&動画無料(No.11)開始時間:8:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00(3月〜10月)所要時間:約3時間5,500円
【屋久島/約3時間】ウミガメに会えるかも☆透明度抜群の海でお手軽シュノーケリングツアー<カメラレンタル無料/シャワー・更衣室あり>(No.80)開始時間:9:00~12:00 / 13:00~16:00所要時間:約3時間5,500円
【屋久島/1日】70歳まで参加OK!1日まるまる遊んじゃおう☆話題のSUP&シュノーケリングツアー<水中デジカメ無料貸出あり>(No.13)開始時間:9:00~16:00所要時間:約7時間13,200円↓ シュノーケリングについてもっと詳しく ↓
屋久島シュノーケリングツアー 屋久島でウミガメとのんびり泳ごう☆ 透明度抜群!絶景シュノーケリングツアー シュノーケリングとは、『シュノーケル』と呼ばれる呼吸用の筒を咥えて海に潜る、手軽に楽しめるマリンアクティビティです。 初めての方でも簡単に海の世 […] (全5件) アクティビティの詳細を見る
SUP

ボードの上に乗ってパドルを漕いで水上を進む人気急上昇中のマリンアクティビティ!
初心者でも水上のボードの上に立つこともそれほど難しくありません♪屋久島時間流れるゆったりとした空間の中でSUPを満喫してください。
↓おすすめのSUPツアーはこちら↓
【屋久島/1日】70歳まで参加OK!1日まるまる遊んじゃおう☆話題のSUP&シュノーケリングツアー<水中デジカメ無料貸出あり>(No.13)開始時間:9:00~16:00所要時間:約7時間13,200円
【屋久島/1日】60歳まで参加OK!話題のSUP&体験ダイビングツアー<機材一式レンタル&お弁当込み>写真プレゼント☆屋久島の海を満喫♪(No.19)開始時間:9:00~16:00所要時間:約7時間17,600円↓ SUPについてもっと詳しく ↓
屋久島SUP(サップ)・スタンドアップパドルツアー 大自然に包まれる贅沢な時間☆ 屋久島でSUP(サップ)を楽しもう! SUPとは『スタンドアップパドルサーフィン』の略で、サーフボードのような専用のボードの上に乗ってパドルを漕いで水上を進むマリンアクティビティです。 SU […] (全4件) アクティビティの詳細を見る
雨の日におすすめの観光スポット

続いては、屋久島の雨の日におすすめ観光スポットを3つご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
世界遺産センター

屋久島世界遺産センターは、日本初の世界遺産である屋久島の自然と文化を深く学べる施設です。
1993年に屋久島が世界遺産に登録されたことを機に整備され、1996年にオープンしました。
センターでは、屋久島の世界自然遺産と屋久島国立公園の魅力を紹介するとともに、自然の成り立ちから環境保全の取り組み、登山の際のマナーやルールまで幅広く紹介しています。
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2739-343
アクセス:屋久島空港から車で10分
流木アートギャラリー 森のもののけ

流木アートギャラリー「森のもののけ」は屋久島の流木を使ったアート作品を展示しているギャラリー兼カフェです。
ここでは、山水画や苔を使った盆景など、自然素材で表現された多彩なアートが魅力です。
流木を活用した日用品から装飾品まで様々な形の作品が展示されており、購入はできませんが、特製カレーを楽しみながらアートを鑑賞することができます。
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間647-34
アクセス:宮之浦港から77号線を南下します。
しばらく道なりに進むと、ペンションルアナハウスを越えて2つ目の十字路を右に曲がり、次の十字路を右折すると右手にあります。
屋久杉ランド 森泉

屋久杉ランド森泉は、屋久杉自然館の出張展示スペースを備えた施設で、屋久杉や縄文杉の詳細、ヤクシマザルやヤクシカなど森の生物についての展示があります。
展示は子供たちにも興味深い内容が多く、自然に囲まれた環境で学びながら休憩するのに適しています。
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房ヤクスギランド内
アクセス:屋久島空港から車で約39分
まとめ

今回は、雨の屋久島を詳しくご紹介させていただきました。
雨でつくられる豊かな自然を満喫できるのは、屋久島ならではの魅力であり、多くの人々がその美しさに魅了され続けています!
世界遺産にも認定されている、雨が魅力の屋久島で、ぜひ幻想的な世界を感じてみてくださいね♪
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
屋久島の台風シーズンはいつ?屋久島の台風の特徴や過ごし方を徹底解説目次1 旅行前に知っておこう! 屋久島の台風シーズンの特徴とは2 屋久島の台風の時期は?3 屋久島の台風シーズンの注意点4 台風前後でも開催率が高い! 雨の日も楽しめるアクティビティツアー4.1 屋久島の島内観光ツアー4 […]
屋久島の7月の天気・服装・おすすめアクティビティをご紹介!目次1 屋久島の7月ってどんな感じ?2 7月の屋久島の天候(気温など)3 7月の屋久島の服装と持ち物4 屋久島の7月にあるイベント4.1 屋久島夏祭り5 ベストシーズンに体験するべき! 7月の屋久島のおすすめアクティビテ […]
屋久島の8月の天気・服装・おすすめアクティビティをご紹介!目次1 屋久島の8月ってどんな感じ?2 屋久島8月の天候3 屋久島8月に適した服装と持ち物4 屋久島8月に楽しめるアクティビティ4.1 トレッキングツアー4.2 ダイビング4.3 シュノーケリング4.4 SUP5 屋久島 […]















